3月4日(火)より、発売されたハーゲンダッツ「ザ・ミルク」。
濃厚なのに軽い口溶けが人気となっています。
そのCMでは、ena mori(エナ モリ)の楽曲「Trust Me」が使用されています。
CMの冒頭から女優の中西希亜良さんが歩くのに合わせて始まる、曲のイントロや歌声がかっこいいんです。
今回は、ena moriがどんな人なのか気になって調べてみました。
今回の記事ではこんなことがわかります。
- ena moriってどんな人?活動している国は?
- ena moriの楽曲紹介
- ena moriの楽曲はどこで聴ける?
ena moriの楽曲が使用されているハーゲンダッツのCM
ハーゲンダッツ「ザ・ミルク」の発売とともに始まったCMです。
アイスの濃いミルクとすっきりとしたおいしさを表現したCMになっています。
実際にアイスを食べてみましたが、牧場のソフトクリームを食べているようなおいしさでしたよ!
ぜひ、皆さんも食べてみてください。
このCMに使用されている曲が、ena moriの2024年7月に発表した「Trust Me」です。
イントロのリズムにワクワク感があり、新商品のアイスを楽しむワクワク感とマッチしていますよね。
ena moriってどんな人?
ena moriは、フィリピンと日本にルーツがあるシンガーソングライターです。
エレクトロポップと様々なサウンドを融合させ、独自の音楽を表現しています。
父親がフィリピン人、母親が日本人で、現在はフィリピンを拠点に活動をしています。
幼いころから日常の音に惹かれたり、6歳からピアノを始めたりなど、ずっと音楽に触れていたena mori。
日本で生まれ育ちましたが、なんと15歳で単身フィリピンへ移住しました。
日本の学生生活では、周りに溶け込めないと感じていたようで、自分のアイデンティティを探るため、父親の生まれ故郷であるフィリピンに行く決断をしたそうです。
また、10歳のころから父親の影響で洋楽を聴くようになり、英語を学ぶためにもフィリピンに行こうと思ったそうですよ。15歳でひとりで他の国へ行って暮らすなんて、驚きですよね。
大学ではミュージックプロダクション(レコーディングやビデオ制作などをすること)を学んでいたそうで、卒業制作で作成したEP(4~6曲入りの作品)で初めて歌ってみたところ、先生に気に入られ、そこからライブ活動など音楽活動を始めて行ったそうです。
ena moriの経歴・楽曲紹介
ena moriの経歴
●6歳でクラッシックピアノを習い始め、10歳頃からポップスや洋楽を聴き始める
●15歳で単身フィリピンへ移住する
●所属事務所:2019年にフィリピン・マニラ拠点のレーベル〈OFFSHORE MUSIC〉に所属
ena moriの楽曲紹介・受賞歴
○デビュー曲:2020年にEP『ena mori』をリリース
○2022年に1stアルバム『DON’T BLAME THE WILD ONE!』、シングル『Christmas Song』をリリース
○2023年に『いちごミルクRemixes vol.1』をリリース
○2024年にシングル『Heartache Generation』、『なんてね』(ポカリスエットCM楽曲)、『Trust Me』(ハーゲンダッツ「ザ・ミルク」楽曲)をリリース
○2025年にシングル『Funny』をリリース
○受賞歴:1stアルバム『DON’T BLAME THE WILD ONE!』が「Awit Award 2023」(フィリピンの代表的音楽アワード)にて最優秀作品賞、イギリスの音楽誌が選ぶ「The 25 best Asian albums of 2022」で1位を獲得
毎年、コンスタントに楽曲を発表されているんですね。
フィリピンの音楽賞で最優秀賞を受賞したり、イギリスの音楽誌でも1位を獲得するなど、注目が高まっているようです!
生まれた年などの情報はわかりませんが、大学を卒業され、2019年にレーベルに所属しているようなので、2025年現在は、おそらく29歳前後だと考えられます。
ena moriのハーゲンダッツCM楽曲『Trust Me』
「Trust Me」のMVがこちらです。
衣装が独特で世界観がありますね。
ena moriの日本語曲を紹介!
ena moriが発表した曲の中で、日本語歌詞の楽曲を紹介したいと思います。
- 2023年に発表された『いちごミルクRemixes vol.1』
- 2024年リリース『なんてね』(ポカリスエットCM楽曲)
『いちごミルクRemixes vol.1』は、日本の作編曲家・音楽プロデューサーのTomgggさんとのコラボ曲で、東京の街で迷子になった女の子を描く賑やかで楽しげな曲となっています。
『なんてね』はポカリスエットCMオリジナル楽曲で、こちらもTomgggさんとのコラボ曲となっています。
ena moriの楽曲はどこで聴ける?
ena moriの楽曲はどこできけるのでしょうか。
調べてみましたので、気になる方は検索してみてください。
- YouTube
- Spotify:無料版でも1億曲以上のフル再生が可能。ただし、無料版はダウンロードができないため、通信料がかかる
- Apple Music:Appleが提供するサブスク音楽配信サービス。配信楽曲数は1億曲以上。各種プランあり。
- Amazon Music:mazonが提供する、サブスクリプション型(月額課金制)の音楽ストリーミングサービス。各種プランあり。
- レコチョク:レコード会社直営の音楽配信サービスで、月額登録不要。一曲から購入可能。
- mora:WALKMAN公式ミュージックストア。月額会費無料の高音質の音楽ダウンロード・音楽配信サイト。一曲から購入可能。
まとめ
今回は、ハーゲンダッツ「ザ・ミルク」CM楽曲の歌手ena moriについて調査しました。
幼少期から音楽に触れていて、15歳で単身フィリピンへ。
今後はヨーロッパでの活躍を目標にしているそうです。
日本での活動も期待したいですね。
ena moriの今後の活躍を応援しましょう。